半導体不足ということがもうここしばらくずっと言われていますがこの不足が解消するのが2022年後半になるというような記事を見ました。 半導体というのはスマートフォンやパソコンにもよく使われるような製品になりますしありとあら… 続きを読む 半導体不足が解決するのは2022年後半になるということ
月: 2022年2月
ブログをただ100記事書いてもアクセスは全くない
衝撃の事実と言いますか、ブログをただ100記事書いてもアクセスは全くないということが分かってしまいました。 実際に100記事書いた結果アクセスが全く入ってくることはなかったのです。 昔であれはプログは100記事書けばいい… 続きを読む ブログをただ100記事書いてもアクセスは全くない
170cm以下の人を中傷した問題でスポンサー解除へ
Twitter で170cmというような言葉がトレンドに入り、その中身を見るとプロゲーマーが170cmは人権がないというような発言をしたということでスポンサー解除にもなるような騒ぎになってしまいました。 限られた人しか見… 続きを読む 170cm以下の人を中傷した問題でスポンサー解除へ
早稲田大学でネット授業の複数同時視聴が不正認定された件
早稲田大学のオンライン授業で複数の授業を同時にオンラインで視聴したということが大学側にバレて不正と認定され、100人レベルの人が単位を落とすということが起こりました。 このことについて色々な議論が起こってる所はあるのでし… 続きを読む 早稲田大学でネット授業の複数同時視聴が不正認定された件
渡部建が復活したという話
芸人の渡部建がようやくテレビで1年7ヶ月ぶりに復活したということがニュースになりました。 他目的トイレの問題ということでかなりの騒ぎになりイメージも一気に落ちたということでここまで復帰に時間がかかったということです。 自… 続きを読む 渡部建が復活したという話
好きなことをして生きていけないことも増えていないか?
好きなことをして生きていくということは以前に YouTubeの広告でよく出てきたセリフです。 今までは特別なスキルもないという人は会社員としてある意味合いたくもないこともやらざるを得ないような状態でやっていくしか生きる方… 続きを読む 好きなことをして生きていけないことも増えていないか?
賭けポーカーはそんなに問題がある行為なのか?
人気 You Tuber が賭けポーカーを行なったことを告白されたとして大きな問題となっているようです。 非常に軽率な行動として反省をしているということですが、賭けポーカーはそんなにいけないことなのでしょうか。 実際のと… 続きを読む 賭けポーカーはそんなに問題がある行為なのか?
切り抜き動画の副業というのは危ないのかもしれない
切り抜きというのは最近 YouTube でよく見る生配信をしているその一部の情報を他の第三者が切り取ってYouTube 動画にしてるようなものになります。 自分自身で全く無名の人が YouTube 動画を撮ってもアクセス… 続きを読む 切り抜き動画の副業というのは危ないのかもしれない
アーティストのライブ映像は音声修正されている
アーティストの CD の音源は上手いのは当たり前ですが、ライブ映像になると本当の歌の上手さがわかるということで、ライブ映像が凄いアーティストは本当にすごいと思い込んでいました。 ただ今現在本当の生放送でない限りはライブ映… 続きを読む アーティストのライブ映像は音声修正されている
スーツにお金を使うよりも靴にお金を使った方がいい?
高級なスーツを着るのはいいのか悪いのか、そういう議論はよく出てきますが、そのときに出てくるのがスーツにお金をかけるのではなく、高い良い靴を履くのがいいという話が出てきます。 スーツは消耗品だけれども良い靴はメンテナンスし… 続きを読む スーツにお金を使うよりも靴にお金を使った方がいい?