ユナイテッドアローズの駅ナカストアが全店舗閉店ということが話題になりました。 どういう理由で全店舗閉店になるのかは説明がなかったのですが、基本的に売上がある店舗を閉店させる理由はありませんので、やはり単純に売れなかったと… 続きを読む ユナイテッドアローズの駅ナカストアが全店舗閉店
月: 2022年1月
本を読めとよく言われるけど何を読んだらいいのかわからない
よく偉い人から本を読めを言われるけど具体的に何の本を読めばいいのかがわからない。 そんな話を聞きました。 確かに一般的な話をして本を良く読みなさいという話は出てきますが何の本をという具体的な話は出ないですよね。 でもそれ… 続きを読む 本を読めとよく言われるけど何を読んだらいいのかわからない
副業禁止の会社で副業していてバレるのが怖いという話
副業禁止の会社で副業していてバレるのが怖い。 そんな話を聞きました。 住民税を特別徴収から自分で納付にすれば副業で稼いだ分の金額が反映されないのでバレないというような話もありますが、他にも細かい点でバレるということはあり… 続きを読む 副業禁止の会社で副業していてバレるのが怖いという話
大学受験は逃げない方がいい
前回の記事でも紹介したトーマスさんのTwitter発言ですが、このようなものもありました。 「楽な方に逃げた先が地獄ってルートが人生には意外に多い。」というものです。 楽な方に逃げた先が地獄ってルートが人生には意外に多い… 続きを読む 大学受験は逃げない方がいい
レンタル充電器を使うべきかどうか
コンビニや駅等によく置いてある充電器のレンタルですが、これを使うのはどうなのか。 Twitterではこのような意見が出ているのを見ました。 最近コンビニでよく見かけるこれ。一見便利に見えるレンタル充電器だけど、そもそも最… 続きを読む レンタル充電器を使うべきかどうか
テレワークでPCのアクセスログを調べられてしまった
テレワークをしていて空いてる時間が多かったので他の事を調べていたらPCのアクセスログを調べられて注意を受けてしまった。 このような話が出てきています。 これはテレワークにありがちなかなり微妙な話ですよね。 テレワークなの… 続きを読む テレワークでPCのアクセスログを調べられてしまった
共通テストの流出問題 そこまでするメリットがある?
今回の大学入試の共通テストに関してその問題が流出するということも起こり大きな話題になっています。 ここまでニュースが大きくなり操作の本格的になっていくと捕まるのも時間の問題かなとは思います。 そこまでしてまで不正をして共… 続きを読む 共通テストの流出問題 そこまでするメリットがある?
tiktokがインフルエンサーにお金を払って依頼していた件
tiktokがインフルエンサーにお金を払って依頼していた件がいろいろとニュースになっているのを見ます。 ただこの話、具体的にどのようなことだったのかというのが書かれていないので、どの話をどのようにしたかが全くわからず何が… 続きを読む tiktokがインフルエンサーにお金を払って依頼していた件
リーチサイト運営は割りに合わない
リーチサイト運営者が逮捕されたということがニュースとなっていました。 リーチサイトというのは海賊版のサイトの運営ではなく、そのサイトに対しての動画情報を集めたサイトということで違法になっています。 今回のケースはアニメ動… 続きを読む リーチサイト運営は割りに合わない
採用面接の約束をキャンセルしたら採用不可になったという話
このような内容の質問がQUORAに出ていました。 「面接の約束を前日にキャンセルしたら、採用担当者から「私は会議の予定を変えてまであなたとの面接を予定していた。もうあなたには働いていただかなくて結構」と言われました。どの… 続きを読む 採用面接の約束をキャンセルしたら採用不可になったという話