水道局が以下のような啓発をしたということで話題になっています。
トイレがつまったことに慌ててインターネットで修理業者を検索し、上位に出てきたサイトで依頼をした結果、高額な料金を請求されるトラブルが増えています。そんな困った時の連絡先を下水道局ではお知らせしておりますのでご活用ください。 pic.twitter.com/O17m3cMVZY
— 東京都下水道局 (@tocho_gesuido) January 18, 2022
インターネットで検索して上位に出てきた水道業者に連絡すると高額料金を請求されたという話です。
この話は本当に迷惑してしまいますよね。こういうことが多くなってくるとインターネットに出てくる業者は信用ができないというような風評被害が起こってしまいます。本当は全部が全部危険な業者ではなくしっかりとした業者もあると言うかそれがほとんどだとは思いますがこのような一部の悪徳業者が出てくると全ての業者が怪しく思えてしまうという問題が起こります。
水道局に連絡をして良い業者を紹介してもらえばいいというような意見もありますが、確かにこれであと悪徳業者というのは出てきにくいかもしれませんがその代わり水道局との癒着業者が紹介される可能性というのも多くなりそうです。
どうしても公共施設、公共物の修理や建設などの関係は別に違法というわけではないですが癒着している業者というのが非常に多くあるように感じてしまいます。もうなんとなくというかその業者が使うことも最初から決まっているというような案件を多く見るような気がします。
インターネットで検索するには安全なのかもしれませんが紹介を受けたからといって絶対にその業者が格安で良い仕事をしてくれるのかと言うとそれまた違うのかなとも思うのです。
ただネット上にそのような悪徳業者が多数出てきて上位表示してるというのは本当に迷惑な話になってしまいますよね。上位表示をしてお金を稼げるからそのお金をまた投資して他の優良業者よりも上位に表示するような流れができてしまっているのかもしれません。
なんとか優良業者も上位に返り咲いてほしいものです。インターネット自体が危険というような認識がされてしまいますと各業者の運営も難しくなってしまいますし、 私のようなブロガーの信頼性というところにも問題が出てきてしまいます。
本当は事前にしっかりと見積もりを出して、そこから金額がぶれることがあったとしても大体の想像もできて、大幅に高くなってクレームになるというようなことがないような状態にしてほしいものです。
あまり極端の安い金額を出しているというところもまた余計な競争を招いてしまい良くない部分もあります。実際に自宅までやって来て作業する人件費を考えると極端に安いということは難しいのではと思います。実際に自宅に来てから見積もりの跳ね上がるぐらいであれば最初から実際の金額というのを提示してきちんと納得した上で作業してもらえる。
そのような仕組みに全体が変わっていかなければいけないのではないでしょうか。