Twitter で170cmというような言葉がトレンドに入り、その中身を見るとプロゲーマーが170cmは人権がないというような発言をしたということでスポンサー解除にもなるような騒ぎになってしまいました。
限られた人しか見ていない動画配信の中での言葉で毒舌ばかりを言ってしまったばかりに、それは一般の人に拡散されこのような騒ぎになってしまったということです。
発言としては完全にアウトですし、その後の対応についてもそこまでを元にするつもりはないような謝り方をしていたということで余計に火に油を注いでしまうことになってしまいました。
自分の好きな人のタイプとして言えば良かった
この問題は最初から自分の好きな人のタイプは高身長だということで言えば個人の問題で済んだ話で何も問題にならなかったことです。
それがうっかり主語を一般の人にしてしまい170cm以下全体を中傷するように取れる内容となってしまったためヘイトスピーチ扱いされることになってしまいました。
限られた配信でも今の時代はいつでも録画して拡散することができますし、プロというような公式な立場に立つ人が発言していい内容ではありませんでした。
このあたりの問題は非常に難しいですよね。
内容としてはどう考えてもアウトな話になりますが、毒舌キャラを売りにして発言してるのであればこのような発言があってもおかしくない話かなとも思えるところです。
言葉選びには完全に失敗していますが、 見た目について話をするというのはそこまでおかしい話ではなく、顔がイケメンの人しか受け付けないとか、可愛い子しかダメだと言うのは日常会話でもないとは言えないことです。
こういうことが出てくるといつものようなことを言いかねないかというのもありますし、本当に発言に気を付けなければいけない時代になってきたと感じます。
やはり時代の流れ的にある程度の立場を持つ人は他人の悪口につながる可能性があるような発言であったり毒舌というのは避けなければいけなくなるのでしょう。
毒舌と言っても自分をネタにしたり、他人を傷つけない笑いというのが評価されるのであって、何でもネット上で自分の考えをぶっちゃけてしまうということは、そこに反応する人がいる限り許されないということになるのでしょう。
どこまでが OK でどこまでは NG かというのは非常に微妙なところであり、またそれを発言するキャラがどのように世の中に受け入れられているかということも関係してくるかと思いますが、公的な場となる可能性があるところにおいて余計な発言は一切しないように気をつけていかなければいけません。