自分が幸せに生きられるかどうか、これが人生を生きる上で大事なことになってきます。今大変な思いして頑張ってる人も多いかと思いますがそれは将来的に自分が幸せになるため、あるいは今自分が幸せになるために頑張っているということになるかと思います。
それではどのようなことが自分を幸せにするのかということですが幸せになるということはお金を稼いだり、名声を得ることではなく人付き合いで決まる
で決まるというようなことをDaiGoが著書で書いていました。
この方についてはファンなのかどうかによって評価が分かれる所があるかと思いますが、この話というのは大事なことかなと思います。
つい自分が幸せになるためにたくさんのお金を必要としていると思ったり何かの名声を得なければいけないということを考えてしまいがちです。
確かにお金がたくさんあればあるほど幸せになる可能性は高いですしその人の名誉は高ければ高いほどその人が良い気分になるのかもしれません。
ただそれは一要素でしかなく、お金があったり名声があったとしても幸せでないという人はたくさんいます。それと比較すると特別なお金等がないとしても人付き合いがうまくいっていて周りに良い友達はたくさんいるという人は幸せな生活を送れていると思うのです。
結局毎日を楽しく過ごすことができるかというのはどのような人付き合いをしているかに影響されるのが大きいことがわかります。
お金がたくさんあっても使う場所はなければそれは役に立ちませんし、どれだけ良い車に乗ったからといってそれがすべての人にとって幸せになるかでもありませんし、良い食べ物を食べたってそれもいつか飽きてしまいます。
名声があるのは素晴らしいことですが、有名人になって大変な思いをしてる人はたくさんいますし、何か偉い肩書があったとしてもその肩書が生涯続いて良い思いをするなんて事はありません。
そのような話はあくまで一時的なものであり、本当に自分が幸せに過ごすためにはまわりに良い仲間が集まって毎日を幸せに感じられるかどうかということは本当は大事なはずです。
毎日を幸せに感じられるかどうかということは本当は大事なはずです。極端にお金が無いなどは問題になりますがそうでなければ普通の生活をして幸せな生活を送っていた後はたくさんいます。お金があるには越したことはありませんが、お金があって不幸な生活を送るということがないように、自分の幸せになるためには何をしたらいいかということは真剣に考えなければいけないことだと思います。